サムネイル

【マネーフォワードクラウド経費】経費精算方法~スマホ版~(税理士監修)

2024.01.07

  • お知らせ
  • マネーフォワード
  • 未分類
  • 知識集

新規申請の作成

①クラウド経費にログインしたのち、下の「申請」を選択

②右上にある「+」マーク(新規申請)>「経費精算」を選択

経費明細の登録

①右上の「+」マーク(登録方法を選択)を選択

②経費精算方法をご選択ください。

本コラムでは、「領収書読み取り」、「連携サービスから登録」、「経路から交通費登録」の3つの精算方法をご説明します。

領収書読み取り

「領収書読み取り」を選択

※「連携サービスから登録」で既に経費登録している場合には、「領収書読み取り」にて改めて経費登録する必要はありません。

領収書の添付

カメラマークを選択し、精算したい領収書を添付
※領収書が無い場合:銀行口座の入出金明細/カードの利用明細 + 請求書など支出内容が分かる証憑

基本項目への必要情報入力

以下の項目について、必要情報を入力していただきます

◆支払先・内容:支払先の社名+取引内容や購入内容
◆日付    :領収書の日付
◆登録番号  :インボイス番号 ※一般課税で消費税申告する場合に必要
◆経費科目  :適切な科目を選択(クラウド会計側で修正できるので、ざっくりでOK)
◆金額(税込) :領収書の税込金額
◆メモ    :入力する必要無し

「保存」の選択

連携サービスから登録

「連携サービスから登録」を選択

支出連携口座の追加(既に追加している場合は不要)

①「+」マーク(新規連携サービス追加)を選択
※銀行口座やクレジットカードの他、AmazonやSuicaなども連携させることが可能です

②「検索」もしくはカテゴリから、該当するサービスを選択

支出登録

①経費登録したいサービスを選択

②登録したい経費を選択し、「登録」を選択

③「領収書読み取り」と同様に、領収書を添付し、基本項目に必要情報を記入した上で、「保存」を選択

経路

「経路から交通費登録」を選択

経路を検索

必要情報を記入の上、「最適経路を選択」を選択

該当する経路を選択

必要情報を記入の上、「登録する」を選択

既に作成した明細をまとめて申請する方法

費用が発生した都度明細を作成し、最後に纏めて申請することも可能です

明細の作成

左下の「経費」を選択し、右上の「+」マークを選択。その後経費を登録

利用明細の登録

「登録済み経費を申請に含める」を選択し、該当する明細を選択してください。

経費申請

①「申請する」を選択

②承認者を選択の上、「内容を確認する」を選択
※従業員が社長しかいない場合は、ご自身のお名前を選択してください。

③「申請」を選択

経費承認

「承認」を選択すると、申請された経費が表示されます。該当する経費申請を選択の上、承認してください。

(参考)申請と同時に承認する場合(PC版のみ操作可能)

申請と同時に承認する設定も可能です。これにより、上述の「経費承認」プロセスが必要無くなります。
※従業員が社長のみの場合における立替経費の場合などを想定

①「管理設定」>「従業員」>「ワークフロー割当」を選択。対象とする従業員について、右側の「編集」を選択。

②自動承認「する」を選択したのち、「更新する」を選択

コラムColumn

コラム一覧

無料相談 • お問合わせ Contact

お気軽にお問合せください。​

電話アイコン

お電話でのお問い合わせ

             03-4500-2675 9:00〜18:00
メールアイコン

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
LINEのQRコード

LINEでのお問い合わせ

LINEアカウントはこちら