メインビジュアル

サービスの流れ Flow

契約までの流れ

ご契約までの流れ

step01

お問合せ​

お客様

お客様

お問合せフォーム、②お電話(03-5324-3931)にて、お問合せください。

リゾルト会計事務所

リゾルト​会計事務所​
(以下、リゾルト)

お問合せ内容を確認の上、担当より折り返しご連絡いたします。​

step02

無料相談

お客様

お客様

リゾルト会計事務所

リゾルト

税務顧問サービスはじめ弊社サービスをご検討中の方は、オンライン会議(ZoomやGoogle Meet)又は弊社事務所にて、初回面談を無料で対応いたします。税務顧問サービスについては、お客様の事業内容、希望サービス、記帳・税務申告状況等をリゾルト会計事務所からお客様にお伺いいたします。

step03

ご提案・お見積り

リゾルト会計事務所

リゾルト

ヒアリングした内容を基に、業務範囲や報酬見積に関するご提案をいたします。​

料金や基本的なサービスを知りたい方はこちら

step04

契約

お客様

お客様

リゾルト会計事務所

リゾルト

ご提案・お見積り内容にご理解いただけましたら、ご契約させていただきます。

ご契約にあたってお客様に予めご理解いただきたいこと(前提条件)

  • 質問・相談は、基本的にチャット、もしくはオンライン会議、電話で行うこと
  • 記帳にあたって必要な資料は、オンライン上にアップロードもしくは可能な限りデータ連携いただくこと
  • 銀行口座・クレジットカード

    入出金データをマネーフォワードに自動連携​

  • 立替経費データ

    クラウド経費上の立替経費データをマネーフォワードに自動連携

  • 上記以外の受領した請求書や領収書等

    Google Driveにアップロードしていただいた証憑 をもとに、リゾルト会計事務所側において記帳

  • 請求書発行

    クラウド請求書上の売掛・入金予定データをマネーフォワードに自動連携

  • 上記以外での入力代行につきましては、別途追加報酬を請求させていただく場合がございます。
  • 脱税や過度な節税対策、そのほか会計書類の改ざんについては、リゾルト会計事務所では協力・支援しかねること​

ご契約後の流れ(税務顧問)

12月決算法人を想定したスケジュール

step05

役員報酬の
​決定
​(2月頃)

リゾルト会計事務所

リゾルト

1年間の利益と税額の予想をもとに、法人の税金・個人の税金・社会保険料を加味した最適な役員報酬をご提案します。​

お客様

お客様

役員報酬の金額は、期首から3か月以内に限って変更可能です。​

step06

月次処理​
(毎月)

お客様

お客様

リゾルト会計事務所

リゾルト

  • マネーフォワードに銀行口座やクレジットカードを自動連携します。​
  • マネーフォワードで各従業員が勤怠と立替経費の申請を行い、上長がそれを承認します​
  • ※マネ―フォワード上で申請・承認された勤怠データや立替経費を基に、給与明細が作成されます。
  • マネ―フォワードに請求情報を入力し、請求書を作成します。
  • その他必要な資料をGoogleドライブにアップロードします。​
月次処理のイメージ図
  • 自動連携や申請・承認していただいた情報について、会計・税務的に問題が無いかを随時チェックいたします。
  • アップロードしていただいた資料をもとに、マネーフォワードでの記帳代行を行います。​
リゾルト会計事務所

リゾルト

  • 決算確定をご報告いたします。(基本的に、四半期に1度)​
  • 必要な場合、税務署や都道府県税事務所に各種届出を行います。​
  • チャット(Chatwork・Slack)や電話でいつでも気軽に会計事務所に相談可能です。
  • オンライン会議(Zoom・Google Meet)を活用し、画面共有しながら問題解決します。
  • 必要に応じて、ご来社やオンライン会議で、損益の状況・税金対策・補助金等のご説明を行います。​

step07

源泉税の納付​
(6~7月)

  • 給与の支給や一定の専門家報酬について、源泉徴収を行い翌月10日までに納付する義務があります。​
  • 社員数が10人未満の場合、給与や紙業の源泉税についてのみ、6か月に一度まとめて納付することができます。7月10日はその上半期の納期限です。​

step08

決算対策​
(10月)

  • 期首から9か月分の損益の状況をもとに年間の利益・税額を予測し、金融機関や税金への対策について検討します。​
  • 翌年度の消費税の一般課税 / 簡易課税の有利選択等について検討します。​

step09

年末調整​
(12月)

お客様

お客様

マネーフォワード(クラウド年末調整)にて、各従業員に一問一答形式のオンラインアンケートに回答してもらいます。また、生命保険料等の控除証明書などの書類はお客様にて保管していただきます。​

リゾルト会計事務所

リゾルト

会計事務所がアンケート結果を確認して所得税を計算し、各従業員に源泉徴収票をオンライン配信します。

step10

源泉税の納付
(12~翌年1月)

  • 給与の支給や一定の専門家報酬について、源泉徴収を行い翌月10日までに納付する義務があります。
  • 社員数が10人未満の場合、給与や紙業の源泉税についてのみ、6か月に一度まとめて納付することができます1月20日はその下半期の納期限です。

step11

法定調書・
給与支払
報告書の提出
(翌年1月)

  • 年末調整の結果や、専門家への支払いや不動産の売買・賃貸借に関する取引をまとめた書類(“法定調書”)を税務署に提出します。​
  • 年末調整の結果をまとめた書類(“給与支払報告書”)を各自治体に提出します。​

step12

償却資産
申告書の提出
​(翌年1月)

                   
  • 各自治体に1年間の固定資産の取得状況を申告します。​​
  • 翌年4月以降に各自治体から固定資産税の納付書が届きます。​​

step13

決算・確定申告​
(翌年2月)

  • 1年間の決算数値を確定させ、法人税・消費税等の申告を行います。
  • 決算数値についてご説明し、必要に応じて経営方針に関するアドバイスを行います。

無料相談 • お問合わせ Contact

お気軽にお問合せください。​

電話アイコン

お電話でのお問い合わせ

             03-4500-2675 9:00〜18:00
メールアイコン

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
LINEのQRコード

LINEでのお問い合わせ

LINEアカウントはこちら